-
サイズオーダーできる ダイニングテーブル アトリエテーブル 古の設計 Renaissance
¥79,200
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 ■商品寸法 w140cm*d70cm*h70cm ■サイズオーダー可能商品 ■発送方法 家財便Dランク ・ご注文確定後に改めて納期をお知らせ致します。 ・複数台のご注文も可能です。 ★オーダーのご相談 メッセージでご相談ください。 ____________________________________________ ~開発ストーリー~ 固定概念を覆すものに出会った時にハッとさせられる。誰しもそんな体験があるかと思います。 ある日、写真で発見したフランスの古いアトリエテーブルが私にとって正にそれでした。それからというもの、このテーブルのデザイン構成を巡らせる日々が続く中で、 ある日、山梨県のcafeから4名用ダイニングテーブルの製作の機会を頂き、このデザインを採用させて頂きました。家具の構成は画像の通り、天板、脚共に木材で構成し、振れ止めのみをアイアンとし、全体の線を「細く」設計しています。特に着目して頂きたいディテールは、斜めに流された「アイアンの振れ止め」です。通常、触れ止め金物は脚の四隅につけるのがセオリーですが、これは奥行方向中央のラインに2本を流しているだけ。この無駄がなく、核心の一手を指すようなデザイン。美しいのひとことです。古の芸術、技術の復興、継承活動という意味をこめて、-Renaissance-(ルネッサンス)と名付けました。 ★素材構成 ・天板 タモ集成材 ・脚 広葉樹無垢材 ※その時の在庫の広葉樹を使用します ・振れ止め アイアン ★タフなつくり 天板のタモ材は密度が高く、硬い材質の代表格です。 そこにエイジング塗装を施し、トップコートにウレタンクリアの艶消しタイプで上品に仕上げています。液体をこぼしても問題なく、飲食店等の業務用としても十分です。 脚は、その時の在庫によって変わりますが、丈夫な無垢材のみを使用し、がっちりと組むことで強度をもたせています。 ★良いデザインについて 私は、一人の家具デザイナーとして、もちろん デザインをすることが大半ではありますが、これまで先人たちが築いてこられた数々の素晴らしいデザインに対する研究にも余念がありません。また、その家具を使う人にとって、ベストなデザインであることがトッププライオリティであり、その前においては、それが自分のオリジナルのデザインだのそうでないだのといった論点は米粒ほどの価値もない話だという考えです。そんなことよりも、先人たちへの尊敬と感謝を持って、良いところは学ばせて頂き、使わせて頂きながら、その人のための専用設計をする。それこそが良いデザインを生む哲学と論付けます。 ★離島の方は、ご購入前にお知らせいただきますようお願いいたします。 (送料が変更になる可能性がございます) こちらは、受注生産品です。 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 領収書はクリーマ規定に基づき、商品受け取り通知押下後、クリーマ内にて出力できる仕様です。
-
黄金比の一生使える学習机 デスク 机 ワークテーブル テーブル
¥121,000
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 ■商品寸法 w1,15cm*d65cm*h70cm ■サイズオーダー可能商品 ・ご注文確定後に改めて納期をお知らせ致します。 ・複数台のご注文も可能です。 ★オーダーのご相談 弊社LINEをご登録頂き、メッセージでご相談ください。 ____________________________________________ 木工 ドングリ(ドングリ工房) × 鉄工 溶接のコーイチロー(ハセコー溶接) 2者による合作。 かの有名なパルテノン神殿や、モナ・リザ等々、ジャンルを問わず、数々の名作に採用されている 「人が最も美しいと判断する縦横比率」 こちらの家具のフロントビューは黄金比で設計されており、直径21mmの細めの丸棒でスラっと降り立つ脚線美。 機能として、引き出しが左右にあり、中央の開口部はフリースペースとして、書類の仮置きやノートPCの置き場所とう、便利にお使い頂けます。 システムキッチンの様に、鉄の骨格にビルトインされた木部は交換が可能で、 木部まるごとは勿論のこと、 天板のみの交換も可能な設計としており、 最初から 「一生使うつもり」の方に向けたコンセプトです。 消耗品ではなく、 連れ添うデスクとして迎えてやって頂きたいと思います。 ※離島の方は、ご購入前にお知らせいただきますようお願いいたします。 (送料が変更になる可能性がございます) 受注生産品です ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
-
SINGER網脚テーブル 四方枠天板 80×45㎝ サイズ変更OK リモートワーク 在宅勤務 作業台 PC リビング
¥80,000
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 ★デザインについて 直線美のアイアンと木のシンプルな組み合わせですので、和洋問わず、様々なインテリアに馴染みんでくれます。天板は、枠を別で製作し、バーニングの後、ステイン塗装を。その後、高級クリアオイルを塗布+超微粒子ペーパーで磨く工程を三度繰り返すことで、いつまでも眺めていたくなるような輝きを放ちます。 ★機能について 鋳物で作られた強度は申し分ありません -オプションについて- ★天板の寸法の延長=10cmあたり4,000円で承ります ★キーボード用スライド棚=16,000円で承ります ※オプション追加欄よりお申込みください。 ★商品寸法 商品寸法:幅800mm、奥行450mm、高さ745mm 発送目安:20日間~ ※singerのミシン脚は在庫から選定いたします。デザインが個体により相違ある場合がございますが全体サイズは同じです。 -ドングリ工房のミシンテーブルに対する考え方- 現代は、供給が需要を追い越し、物が溢れています。 その流れの中で、確かな仕事をしている職人、また、その手によって生まれた高品質の物たちが脚光を浴びぬまま廃棄され、職を失っています。 当工房で取り扱うミシン脚は、約100年も前に製造され、私たちの祖父母の若かりし時にメインマシンとして使用されていました。 鋳物で製造された物はとても頑丈で、今も十分に使用できます。これを、現代のニーズに合わせ、テーブルとして市場に流通させることで、物の廃棄の減少、古き良き物作りの伝え手を担うこと、高品質な物作りに誇りを持つ日本人への回帰へと繋がるよう、使命感を抱いています。 弊社では、そのデザインラインを、 『rebirth product』と名付けました。 -ドングリ工房の製作工程- ミシン脚は古いものですから、やはり沢山の錆を帯びています。これらを薬剤とブラシで手間を掛けて取り除き、プライマー施工後、塗装を二回塗りして仕上げています。 ビス頭のみ、あえて僅かに錆を残すことで経年劣化の名残としています。塗装の素人は、錆の除去やプライマーの工程を抜いて直接塗られることがありますが、それではしっかりした塗膜にはなりません。塗装は下地処理が命。 どの工程も抜かない。それが塗装です。 -ドングリ工房が支持される理由- 弊社の基本姿勢として、三つのテーマがあります。 それは、 『機能性・耐久性・意匠性』です。 使いやすく、タフで、美しい。だからこそ、使い続けられる道具となる。 お客様からの頂くレビューの中によく出てくるフレーズがあります。それは、 「想像以上の仕上がり」です。 正直な仕事をしていると気付いて頂けるようで、そのお言葉が弊社の仕事に対するお客様からの承認と有り難く受け止めさせて頂いております。お客様の期待値を、いい意味で越える。それがプロの仕事と考えます。その為には、挙げた三つのテーマが不可欠です。 -何でもお気軽にご相談ください- 弊社は、これまで100台近いミシンテーブルを製作させて頂いておりますが、お客様はそれぞれの想いをお持ちてますので、天板の寸法のカスタムや、塗装色をご自分の希望色で頼まれることなど、十人十色です。 なんでも一先ず、ご相談ください。出来ることはさせて頂きます。 商品説明は以上となります。 オーダーお待ち申しております。 ドングリ工房 代表 田中 友喜 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル/アンティークミシン/学習机/テレワーク/在宅勤務/リモートワーク
-
itaru -至る-table
¥132,000
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 ■商品寸法 w139.5cm*d74.5cm*h70cm ■サイズオーダー可能商品 ■納期目安 約25日間 ■発送方法:家財便Dランク ・ご注文確定後に改めて納期をお知らせ致します。 ・複数台のご注文も可能です。 ★オーダーのご相談 弊社LINEをご登録頂き、メッセージでご相談ください。 ____________________________________________ ~開発ストーリー~ 物づくりの主な原動力のひとつとして、「嫌」という感情があります。 沸々と沸き上がった「嫌」という感情が沸点を超えたときに、「こうしたい」という感情が蒸気機関のように突如噴出します。その動力はダイレクトに設計欲へと伝わり、それこそコスパ、タイパなどの他の要素は熱量で全て盲目となり、理想だけを追求したプロジェクトが走り出します。誰に頼まれた訳でも、求められた訳でも無い、なんなら需要があることは未来に証明する。 そんな想いだけで開発した家具です。 今回のプロダクトにあたり挙げられた「嫌」とは以下の通りです。 ・分厚い天板・・・必要以上の厚みは不細工 ・太い脚・・・上に同じ ・筋交い・・・視覚的に邪魔(大抵、脚の補強のために斜めについている棒のこと) ・メンテナンスフリー・・・手をいれられないなんてつまらない 逆に「こうしたい」は以下の通りです。 ・必要最低限の、贅肉を極限まで削ぎ落した美しいシルエットで、手を掛けることで自分の家具になっていく愉しさ。 その実現のために、天板厚を21mmとし、鉄脚の太さも、補強の役割を担う幕板も全て 「強度と美しさを叶える最大公約数はどこか?」 の視点を通して精査するやりとりをパートナーと重ねていきました。 細く、強く、麗しいこの家具は、 贅を好まず、慎ましく、気高く、決めたものを愛し続け、使い続け、平穏を愛する。 そんなひとの生涯に寄り添い、 共に終着点まで辿り着くという想いと、 これ以上削ぎ落とすところが無いという二つの想いを込めてこのテーブルをitaru-至る-と名付けました。 ★素材構成 ・天板 ウォルナット 巾継ぎ板 ・脚 アイアン ★各部仕上とメンテナンス 天板・・・天板は、オイルを染み込ませた後に、ワックスを掛けています。ワックスによる防汚性、耐摩擦性、撥水効果がありますが、ご使用ごとに少しづつとれていきます。使用頻度、ご環境にもよりますが、ご家庭でしたら半年に一回くらいのペースでワックスを施工してください。※素人のかたでも簡単にできます。当工房ではHOWARD社のフィーデンワックスを使用しております。(web検索でご購入頂けます。)鉄脚もワックスを掛けてウエスなどで拭きとっておくことで、防錆ができます。 ★その他 ・樹種は同じですが、木目はすべて個体によってことなります ・アイアンの脚は風合いをお愉しみ頂くため無塗装に防錆と艶出しでワックス仕上としています。 ※受注生産品のため、購入後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ★離島の方は、ご購入前にお知らせいただきますようお願いいたします。 (送料が変更になる可能性がございます)
-
white & gray エイジング塗装 アンティークミシンテーブル 85×45 サイズ変更可 デスク 机
¥87,800
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 -意匠について- 天板は、エイジング塗装という特殊塗装を施工しています。エイジング塗装とは、素材そのものは新しいものを用いて、経年を帯びたような意匠に仕上げる技法です。 テーマパークの建物の塗装などが代表的です。 脚はどんなインテリアにも馴染むホワイトに塗装。メーカーサイン部分はアンティークゴールドに塗装しています。 天板はwhite &gray のミックス塗装でのエイジングを掛け、白馬をイメージしたカラー構成としています。 白を基調としたお部屋やブティックなどのインテリアに設置すれば、ブランドイメージの統一感とエレガントな雰囲気が得られることと思います。 ★機能について 脚は鋳物で作られた強度は申し分なく、揺れなどは全く起こりません。足踏み及び車輪は可動します。時折、回してちょっとしたストレス解消にもなります。 ★商品寸法 商品寸法:幅850mm、奥行450mm、高さ745mm -オプションについて- ★天板の寸法の延長=10cmあたり3,000円で承ります ※ご購入前に、ご相談ください。 ★キーボード用スライド棚=15,000円で承ります -アンティークミシンテーブルに対する考え方- 現代は、供給が需要を追い越し、物が溢れています。 その流れの中で、確かな仕事をしている職人、また、その手によって生まれた高品質の物たちが脚光を浴びぬまま廃棄され、職を失っています。 当工房で取り扱うミシン脚は、約100年も前に製造され、私たちの祖父母の若かりし時にメインマシンとして使用されていました。 鋳物で製造された物はとても頑丈で、今も十分に使用できます。これを、現代のニーズに合わせ、テーブルとして市場に流通させることで、物の廃棄の減少、古き良き物作りの伝え手を担うこと、高品質な物作りに誇りを持つ日本人への回帰へと繋がるよう、使命感を抱いています。 弊社では、そのデザインラインを、 『rebirth product』と名付けました。 -ドングリ工房の製作工程- ミシン脚は古いものですから、やはり沢山の錆を帯びています。これらを薬剤とブラシで手間を掛けて取り除き、プライマー施工後、塗装を3回塗りして仕上げています。 ビス頭のみ、あえて僅かに錆を残すことで経年劣化の名残としています。 足踏み機構も潤滑油を注油しています -ドングリ工房が支持される理由- 弊社の基本姿勢として、三つのテーマがあります。 それは、 『機能性・耐久性・意匠性』です。 使いやすく、タフで、美しい。だからこそ、使い続けられる道具となる。 お客様からの頂くレビューの中によく出てくるフレーズがあります。それは、 「想像以上の仕上がり」です。 正直な仕事をしていると気付いて頂けるようで、そのお言葉が弊社の仕事に対するお客様からの承認と有り難く受け止めさせて頂いております。お客様の期待値を、いい意味で越える。それがプロの仕事と考えます。その為には、挙げた三つのテーマが不可欠です。 -何でもお気軽にご相談ください- 弊社は、これまで100台近いミシンテーブルを製作させて頂いておりますが、お客様はそれぞれの想いをお持ちですので、天板の寸法のカスタムや、塗装色をご自分の希望色で頼まれることなど、十人十色です。 なんでも一先ず、ご相談ください。出来ることはさせて頂きます。 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ・工業素材ではないので、木目の違いなどは出ます。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル/アンティークミシン/学習机/テレワーク/在宅勤務/リモートワーク/白い家具/白/ホワイト/エイジング塗装
-
SINGER エイジング塗装天板 ストレート脚 80cm*45cm アンティークミシンテーブル デスク 机 テーブル
¥47,300
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 こちらの商品は、パソコン仕事など,ワークデスクとしてのご使用はもちろんのこと、デスクとして必要でなくなった場合も、美しいフォルムですので、飾り棚としてもお使い頂ける、とても使い勝手の良いデザインです。 天板はエイジング塗装という特殊塗装にて施工しています。エイジング塗装とは、素材そのものは新しいものを用いて、経年を帯びたような意匠に仕上げる技法です。 テーマパークの建物の塗装などが代表的です。 こちらの天板は、木目を残しつつ、打ち傷、擦り傷、褐色具合など、長年使われてきた様な「使い古された跡」を特殊な技法を用いて表現しています。もちろん、新品の素材に塗装を施したものですので、実際には、汚れや大きなささくれなどはありませんのでご安心ください。 -商品スペック- ①サイズ:幅800mm×奥行450mm×高さ745mm ②機能:天板のトップコートはウレタンクリアを施しています。それ故、耐摩耗性、耐水性に優れ、業務用同等の耐久性を備えています。 ※エイジング加工のため、天板に小さな凹凸がございます。書き物をされる場合は、何か敷物をしてお使いください。 ③アイアンと木のシンプルな組み合わせですので、和洋問わず、様々なインテリアに馴染みんでくれます。 オプションについて_____________________ ★キーボード用スライド棚=15,000円で承ります ※注 引き出しとスライド棚を一緒に取り付けることはできません。 ★天板下の引出しの製作=24,800円で承ります ※注 引き出しとスライド棚を一緒に取り付けることはできません。 ★天板への電源コンセント埋め込み=11,000円で承ります ★サイズ変更について 天板の寸法延長は10cm単価3,000円で承ります。 ご購入前にご相談くださいませ。 _________________________ -各種ご質問はお気軽にどうぞ- 「こんな質問をプロにするのは失礼なんじゃないか?。」 そんな風に、遠慮して質問に躊躇される、優しいお客様をよくお見かけしますが、 大丈夫です。人の数だけ要望はあるものですので、疑問に思ったことは口に出してみてください。出来ること、できないことは、しっかりご説明させていただきます。 色々とできることがございます。お気軽にご質問くださいませ。 -アンティークミシンテーブルに対する考え方- 現代は、供給が需要を追い越し、物が溢れています。 その流れの中で、確かな仕事をしている職人、また、その手によって生まれた高品質の物たちが脚光を浴びぬまま廃棄され、職を失っています。 当工房で取り扱うミシン脚は、約100年も前に製造され、私たちの祖父母の若かりし時にメインマシンとして使用されていました。 鋳物で製造された物はとても頑丈で、今も十分に使用できます。これを、現代のニーズに合わせ、テーブルとして市場に流通させることで、物の廃棄の減少、古き良き物作りの伝え手を担うこと、高品質な物作りに誇りを持つ日本人への回帰へと繋がるよう、使命感を抱いています。弊社では、そのデザインラインを、『rebirth product』と名付けました。 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ・工業素材ではないので、木目の違いなどは出ます。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル/アンティークミシン/学習机/テレワーク/在宅勤務/リモートワーク/白い家具/白/ホワイト/エイジング塗装/二人暮らし
-
ダイニングテーブル エイジング塗装天板 90cm*60cm アンティークミシンテーブル デスク カフェ アンティーク
¥46,200
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 こちらの商品は、2人用ダイニングテーブルです。 もちろん、パソコン仕事などのワークデスクとしてのご使用も可能です。 天板はエイジング塗装という特殊塗装にて施工しています。エイジング塗装とは、素材そのものは新しいものを用いて、経年を帯びたような意匠に仕上げる技法です。 テーマパークの建物の塗装などが代表的です。 それ故、天板自体はへこんだりしていないため、通常使用に問題はございません。 -商品スペック- ①サイズ:幅900mm×奥行600mm×高さ745mm ※注 テーブルに使用する脚のデザインは、その時の在庫品の中からセレクトした物を使用させて頂きます。メーカー名等、異なる場合がございます。 サイズ感は特に変わりませんのでご安心ください。 ②機能:天板のトップコートはウレタンクリアを施しています。それ故、耐摩耗性、耐水性に優れ、業務用同等の耐久性を備えています。 ③アイアンと木のシンプルな組み合わせですので、和洋問わず、様々なインテリアに馴染みんでくれます。 オプションについて_____________________ ★キーボード用スライド棚=15,000円で承ります ※注 引き出しとスライド棚を一緒に取り付けることはできません。 ★天板下の引出しの製作=24,800円で承ります ※注 引き出しとスライド棚を一緒に取り付けることはできません。 ★天板への電源コンセント埋め込み=10,000円で承ります -二人用ダイニングテーブルの製作に至った経緯- 4人用のダイニングテーブルが主流の業界ですので、2人用ってあまりお見かけしませんよね? 探しているなかで、こんな経験をお持ちではないでしょうか? 「あった!!」って思ったら、サイズが希望と違ったり、色や素材感が違ったり・・・。その度に、残念な想いをされていたのではないでしょうか? 私自身も妻と二人暮らしなのですが、幸いにもこの稼業ですので、自身での製作が可能です。ですが、そうでなく、お困りの方も多いのでは?と考えました。 「アンティークの雰囲気を纏った、シックで、どこか懐かしく、サイズオーダーも出来て、綺麗に作られた、二人だけのダイニングテーブル。」 ジャンルに限らず、そういった物に出会えた時の安堵感にも似た幸せな気持ちをお届けできたらと考え、製作に至りました。 -各種ご質問はお気軽にどうぞ- -様々なカスタマイズが可能です- ・天板サイズ、色 ・脚の色 ・引き出しを追加 などなど、色々とできることがございます。お気軽にご質問くださいませ。 -アンティークミシンテーブルに対する考え方- 現代は、供給が需要を追い越し、物が溢れています。 その流れの中で、確かな仕事をしている職人、また、その手によって生まれた高品質の物たちが脚光を浴びぬまま廃棄され、職を失っています。 当工房で取り扱うミシン脚は、約100年も前に製造され、私たちの祖父母の若かりし時にメインマシンとして使用されていました。 鋳物で製造された物はとても頑丈で、今も十分に使用できます。これを、現代のニーズに合わせ、テーブルとして市場に流通させることで、物の廃棄の減少、古き良き物作りの伝え手を担うこと、高品質な物作りに誇りを持つ日本人への回帰へと繋がるよう、使命感を抱いています。 弊社では、 『rebirth product』と名付けました。 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル/アンティークミシン/学習机/テレワーク/在宅勤務/リモートワーク/白い家具/白/ホワイト/エイジング塗装/二人暮らし
-
四方枠額縁天板 90*75㎝ アンティークミシンテーブル ダイニング リビング カフェ バー レストラン 飲食店
¥62,700
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 こちらの商品は、2人用ダイニングテーブルです。 -商品スペック- ①サイズ:幅900mm×奥行750mm×高さ745mm ※注 テーブルに使用する脚のデザインは、その時の在庫品の中からセレクトした物を使用させて頂きます。メーカー名等、異なる場合がございます。 サイズ感は特に変わりませんのでご安心ください。 ②機能:天板のトップコートはウレタンクリアを施しています。それ故、耐摩耗性、耐水性に優れ、業務用同等の耐久性を備えています。 ③アイアンと木のシンプルな組み合わせですので、和洋問わず、様々なインテリアに馴染みんでくれます。天板は、枠を別で製作し、バーニングの後、ステイン塗装を。その後、ウレタンクリアを塗布する工程を三度繰り返すことで、いつまでも眺めていたくなるような輝きを放ちます。 -オプションについて- ★天板の寸法の延長=10cmあたり3,000円で承ります -二人用ダイニングテーブルの製作に至った経緯- 4人用のダイニングテーブルが主流の業界ですので、2人用ってあまりお見かけしませんよね? 探しているなかで、こんな経験をお持ちではないでしょうか? 「あった!!」って思ったら、サイズが希望と違ったり、色や素材感が違ったり・・・。その度に、残念な想いをされていたのではないでしょうか? 私自身も妻と二人暮らしなのですが、幸いにもこの稼業ですので、自身での製作が可能です。ですが、そうでなく、お困りの方も多いのでは?と考えました。 「アンティークの雰囲気を纏った、シックで、どこか懐かしく、サイズオーダーも出来て、綺麗に作られた、二人だけのダイニングテーブル。」 「これが欲しかった!!」。 ジャンルに限らず、そういった物に出会えた時の安堵感にも似た幸せな気持ちをお届けできたらと考え、製作に至りました。 -各種ご質問はお気軽にどうぞ- -様々なカスタマイズが可能です- ・天板サイズ、色 ・脚の色 ・引き出しを追加 などなど、色々とできることがございます。お気軽にご質問くださいませ。 -アンティークミシンテーブルに対する考え方- 現代は、供給が需要を追い越し、物が溢れています。 その流れの中で、確かな仕事をしている職人、また、その手によって生まれた高品質の物たちが脚光を浴びぬまま廃棄され、職を失っています。 当工房で取り扱うミシン脚は、約100年も前に製造され、私たちの祖父母の若かりし時にメインマシンとして使用されていました。 鋳物で製造された物はとても頑丈で、今も十分に使用できます。これを、現代のニーズに合わせ、テーブルとして市場に流通させることで、物の廃棄の減少、古き良き物作りの伝え手を担うこと、高品質な物作りに誇りを持つ日本人への回帰へと繋がるよう、使命感を抱いています。 弊社では、そのデザインラインを、 『rebirth product』と名付けました。 -ドングリ工房の製作工程- ミシン脚は古いものですから、やはり沢山の錆を帯びています。これらを薬剤とブラシで手間を掛けて取り除き、プライマー施工後、塗装を二回塗りして仕上げています。 ビス頭のみ、あえて僅かに錆を残すことで経年劣化の名残としています。塗装の素人は、錆の除去やプライマーの工程を抜いて直接塗られることがありますが、それではしっかりした塗膜にはなりません。塗装は下地処理が命。 どの工程も抜かない。それが塗装です。 足踏み機構も潤滑油を注油して、発送手続きへ移らせて頂きます。 商品説明は以上となります。 オーダーのご相談、お待ちしております。 ドングリ工房 代表 田中友喜 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ・工業素材ではないので、木目の違いなどは出ます。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル/アンティークミシン/学習机/テレワーク/在宅勤務/リモートワーク/白い家具/白/ホワイト/エイジング塗装/二人暮らし
-
singer ダイニングテーブル 四方枠額縁天板 120*60㎝ ストレート脚 テーブル アンティーク 足踏みミシン
¥61,600
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 発送目安:20日~ -商品スペック①- ドングリ工房の技術を凝縮して出来上がった、当工房きってのハイエンドクラスのダイニングテーブルです。 -商品スペック②- アイアンと木のシンプルな組み合わせですので、和洋問わず、様々なインテリアに馴染みんでくれます。 -商品スペック③- 天板は、枠を別で製作しています。額縁の様な意匠と装飾縁取りをいコーナーに設け、バーニングの後、ステイン塗装を。その後、トップコートにウレタンクリアを塗布する工程を三度繰り返すことで、いつまでも眺めていたくなるような輝きと、耐摩耗性、耐水性を備えます。 こだわりの一生モノの家具をお探しの方にお勧め致します。 商品寸法:幅1,200mm、奥行600mm、高さ745mm ★天板サイズは大きくしたり、小さくしたりも可能です。 お気軽にご質問ください。 -ドングリ工房のミシンテーブルに対する考え方- 現代は、供給が需要を追い越し、物が溢れています。 その流れの中で、確かな仕事をしている職人、また、その手によって生まれた高品質の物たちが脚光を浴びぬまま廃棄され、職を失っています。 当工房で取り扱うミシン脚は、約100年も前に製造され、私たちの祖父母の若かりし時にメインマシンとして使用されていました。 鋳物で製造された物はとても頑丈で、今も十分に使用できます。これを、現代のニーズに合わせ、テーブルとして市場に流通させることで、物の廃棄の減少、古き良き物作りの伝え手を担うこと、高品質な物作りに誇りを持つ日本人への回帰へと繋がるよう、使命感を抱いています。 弊社では、そのデザインラインを、 『rebirth product』と名付けました。 -ドングリ工房の製作工程- ミシン脚は古いものですから、やはり沢山の錆を帯びています。これらを薬剤とブラシで手間を掛けて取り除き、プライマー施工後、塗装を二回塗りして仕上げています。 ビス頭のみ、あえて僅かに錆を残すことで経年劣化の名残としています。塗装の素人は、錆の除去やプライマーの工程を抜いて直接塗られることがありますが、それではしっかりした塗膜にはなりません。塗装は下地処理が命。 どの工程も抜かない。それが塗装です。 足踏み機構も潤滑油を注油しています -ドングリ工房が支持される理由- 弊社の基本姿勢として、三つのテーマがあります。 それは、 『機能性・耐久性・意匠性』です。 使いやすく、タフで、美しい。だからこそ、使い続けられる道具となる。 お客様からの頂くレビューの中によく出てくるフレーズがあります。それは、 「想像以上の仕上がり」です。 正直な仕事をしていると気付いて頂けるようで、そのお言葉が弊社の仕事に対するお客様からの承認と有り難く受け止めさせて頂いております。お客様の期待値を、いい意味で越える。それがプロの仕事と考えます。その為には、挙げた三つのテーマが不可欠です。 -何でもお気軽にご相談ください- 弊社は、これまで100台近いミシンテーブルを製作させて頂いておりますが、お客様はそれぞれの想いをお持ちてますので、天板の寸法のカスタムや、塗装色をご自分の希望色で頼まれることなど、十人十色です。 なんでも一先ず、ご相談ください。出来ることはさせて頂きます。 商品説明は以上となります。 オーダーお待ち申しております。 ドングリ工房 代表 田中 友喜 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ・工業素材ではないので、木目の違いなどは出ます。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル
-
アンティークミシンテーブル エイジング塗装天板(ダークブラウン) 天板サイズ変更可 80㎝×45㎝ デスク 机
¥45,000
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 -意匠について- 天板は、エイジング塗装という特殊塗装を施工しています。エイジング塗装とは、素材そのものは新しいものを用いて、経年を帯びたような意匠に仕上げる技法です。 テーマパークの建物の塗装などが代表的です。 こちらの天板は、木目を残しつつ、打ち傷、擦り傷、褐色具合など、長年使われてきた様な「使い古された跡」を特殊な技法を用いて表現しています。もちろん、新品の素材に塗装を施したものですので、実際には、汚れや大きなささくれなどはありませんのでご安心ください。 但し、意図的に傷をつけている箇所は多少の凹凸がございます。 -商品寸法- ①サイズ:幅800mm×奥行450mm×高さ745mm ※注 テーブルに使用する脚のデザインは、その時の在庫品の中からセレクトした物を使用させて頂きます。メーカー名等、異なる場合がございます。 サイズ感は特に変わりませんのでご安心ください。 -各種ご質問はお気軽にどうぞ- 「こんな質問をプロにするのは失礼なんじゃないか?。」 そんな風に、遠慮して質問に躊躇される、優しいお客様をよくお見かけしますが、 大丈夫です。人の数だけ要望はあるものですので、疑問に思ったことは口に出してみてください。出来ること、できないことは、しっかりご説明させていただきます。 -様々なカスタマイズが可能です- ・天板サイズ、色 ・脚の色 ・引き出しを追加 などなど、色々とできることがございます。お気軽にご質問くださいませ。 -アンティークミシンテーブルに対する考え方- 現代は、供給が需要を追い越し、物が溢れています。 その流れの中で、確かな仕事をしている職人、また、その手によって生まれた高品質の物たちが脚光を浴びぬまま廃棄され、職を失っています。 当工房で取り扱うミシン脚は、約100年も前に製造され、私たちの祖父母の若かりし時にメインマシンとして使用されていました。 鋳物で製造された物はとても頑丈で、今も十分に使用できます。これを、現代のニーズに合わせ、テーブルとして市場に流通させることで、物の廃棄の減少、古き良き物作りの伝え手を担うこと、高品質な物作りに誇りを持つ日本人への回帰へと繋がるよう、使命感を抱いています。弊社では、そのデザインラインを、『rebirth product』と名付けました。 -アンティークミシン脚の塗装について- 古いものでは製造後100年を迎えるものもございます。 個体によっては、弊社工場への入荷時に、錆を沢山帯びたものもございます。 下地処理として錆を金属ブラシなどで落とし、それから錆止め、上塗り塗装を2回という工程を踏んでいます。 このテーブルを楽しみにお待ち頂いているお客様の手元に届いた時、 「奇麗。」と思って頂けるのは当たり前ですが、長きにわたりお使い頂くために、塗膜に強度を持たせる施工をさせて頂いております。 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル
-
アンティークミシンテーブル 白ストレート脚 エイジング塗装 85×45㎝ 机 デスク テーブル
¥60,300
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 -意匠について- 天板は、エイジング塗装という特殊塗装を施工しています。エイジング塗装とは、素材そのものは新しいものを用いて、経年を帯びたような意匠に仕上げる技法です。 テーマパークの建物の塗装などが代表的です。 脚はどんなインテリアにも馴染むホワイトに塗装。メーカーサイン部分はアンティークゴールドに塗装しています。 ※注 テーブルに使用する脚のデザインは、その時の在庫品の中からセレクトした物を使用させて頂きます。メーカー名等、異なる場合がございます。 天板はwhite &gray のミックス塗装でのエイジングを掛け、白馬をイメージしたカラー構成としています。 白を基調としたお部屋やブティックなどのインテリアに設置すれば、ブランドイメージの統一感とエレガントな雰囲気が得られることと思います。 ★機能について 脚は鋳物で作られた強度は申し分なく、揺れなどは全く起こりません。足踏み及び車輪は可動します。時折、回してちょっとしたストレス解消にもなります。 ★商品寸法 商品寸法:幅850mm、奥行450mm、高さ745mm -オプションについて- ★天板の寸法の延長=10cmあたり3,000円で承ります ※ご購入前に、ご相談ください。 ★キーボード用スライド棚=12,000円で承ります -アンティークミシンテーブルに対する考え方- 現代は、供給が需要を追い越し、物が溢れています。 その流れの中で、確かな仕事をしている職人、また、その手によって生まれた高品質の物たちが脚光を浴びぬまま廃棄され、職を失っています。 当工房で取り扱うミシン脚は、約100年も前に製造され、私たちの祖父母の若かりし時にメインマシンとして使用されていました。 鋳物で製造された物はとても頑丈で、今も十分に使用できます。これを、現代のニーズに合わせ、テーブルとして市場に流通させることで、物の廃棄の減少、古き良き物作りの伝え手を担うこと、高品質な物作りに誇りを持つ日本人への回帰へと繋がるよう、使命感を抱いています。 弊社では、 『rebirth product』と名付けました。 -ドングリ工房の製作工程- ミシン脚は古いものですから、やはり沢山の錆を帯びています。これらを薬剤とブラシで手間を掛けて取り除き、プライマー施工後、塗装を二回塗りして仕上げています。 ビス頭のみ、あえて僅かに錆を残すことで経年劣化の名残としています。塗装の素人は、錆の除去やプライマーの工程を抜いて直接塗られることがありますが、それではしっかりした塗膜にはなりません。塗装は下地処理が命。 どの工程も抜かない。それが塗装です。 足踏み機構も潤滑油を注油し、発送手続きへ移らせて頂きます。 -ドングリ工房が支持される理由- 弊社の基本姿勢として、三つのテーマがあります。 それは、 『機能性・耐久性・意匠性』です。 使いやすく、タフで、美しい。だからこそ、使い続けられる道具となる。 -何でもお気軽にご相談ください- 弊社は、これまで100台以上ミシンテーブルを製作させて頂いておりますが、お客様はそれぞれの想いをお持ちですので、天板の寸法のカスタムや、塗装色をご自分の希望色で頼まれることなど、十人十色です。 なんでも一先ず、ご相談ください。出来ることはさせて頂きます。 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ・工業素材ではないので、木目の違いなどは出ます。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル/アンティークミシン/学習机/テレワーク/在宅勤務/リモートワーク/白い家具/白/ホワイト/エイジング塗装
-
アンティークミシンテーブル 黒ストレート脚 70cm*45cm 天板サイズ変更可 机 デスク 足踏みミシン テーブル
¥41,800
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 ★デザインについて 直線美のアイアンと木のシンプルな組み合わせですので、和洋問わず、様々なインテリアに馴染みんでくれます。天板色は、ナチュラルとダークブラウンの2色をご用意しておりますので、お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。 ご購入時に、備考欄にご希望の天板色を必ずご記入ください。 ★商品寸法 商品寸法:幅698mm、奥行450mm、高さ745mm ※注 テーブルに使用する脚のデザインは、その時の在庫品の中からセレクトした物を使用させて頂きます。メーカー名等、異なる場合がございます。 サイズ感は特に変わりません オプションについて_____________________ ★キーボード用スライド棚=15,000円で承ります ★天板下の引出しの製作=24,800円で承ります ※注 引き出しとスライド棚を一緒に取り付けることはできません。 ★天板への電源コンセント埋め込み=10,000円で承ります ★サイズ変更について 天板の寸法延長は10cm単価3,000円で承ります。 ご購入前にご相談くださいませ。 _________________________ -ドングリ工房のミシンテーブルに対する考え方- 現代は、供給が需要を追い越し、物が溢れています。 その流れの中で、確かな仕事をしている職人、また、その手によって生まれた高品質の物たちが脚光を浴びぬまま廃棄され、職を失っています。 当工房で取り扱うミシン脚は、約100年も前に製造され、私たちの祖父母の若かりし時にメインマシンとして使用されていました。 鋳物で製造された物はとても頑丈で、今も十分に使用できます。これを、現代のニーズに合わせ、テーブルとして市場に流通させることで、物の廃棄の減少、古き良き物作りの伝え手を担うこと、高品質な物作りに誇りを持つ日本人への回帰へと繋がるよう、使命感を抱いています。 弊社では、そのデザインラインを、 『rebirth product』と名付けました。 -ドングリ工房の製作工程- ミシン脚は古いものですから、やはり沢山の錆を帯びています。これらを薬剤とブラシで手間を掛けて取り除き、プライマー施工後、塗装を二回塗りして仕上げています。 ビス頭のみ、あえて僅かに錆を残すことで経年劣化の名残としています。塗装の素人は、錆の除去やプライマーの工程を抜いて直接塗られることがありますが、それではしっかりした塗膜にはなりません。塗装は下地処理が命。 どの工程も抜かない。それが塗装です。 -ドングリ工房が支持される理由- 弊社の基本姿勢として、三つのテーマがあります。 それは、 『機能性・耐久性・意匠性』です。 使いやすく、タフで、美しい。だからこそ、使い続けられる道具となる。 -何でもお気軽にご相談ください- 弊社は、これまで100台近いミシンテーブルを製作させて頂いておりますが、お客様はそれぞれの想いをお持ちてますので、天板の寸法のカスタムや、塗装色をご自分の希望色で頼まれることなど、十人十色です。 なんでも一先ず、ご相談ください。出来ることはさせて頂きます。 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ・工業素材ではないので、木目の違いなどは出ます。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル/アンティークミシン/学習机/テレワーク/在宅勤務/リモートワーク
-
四方枠天板 アンティーク ミシンテーブル 80×45㎝ サイズ変更可 机 デスク テーブル ドレッサー
¥49,500
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 ※注 テーブルに使用する脚のデザインは、その時の在庫品の中からセレクトした物を使用させて頂きます。メーカー名等、異なる場合がございます。 サイズ感は特に変わりませんのでご安心ください。 ★デザインについて 直線美のアイアンと木のシンプルな組み合わせですので、和洋問わず、様々なインテリアに馴染みんでくれます。天板は、枠を別で製作し、バーニングの後、ステイン塗装を。その後、高級クリアオイルを塗布+超微粒子ペーパーで磨く工程を三度繰り返すことで、いつまでも眺めていたくなるような輝きを放ちます。 -オプションについて- ★天板の寸法の延長=10cmあたり3,000円で承ります ※オプション追加欄よりお申込みください。 ★キーボード用スライド棚=15,000円で承ります ★商品寸法 商品寸法:幅800mm、奥行450mm、高さ745mm -ドングリ工房のミシンテーブルに対する考え方- 現代は、供給が需要を追い越し、物が溢れています。 その流れの中で、確かな仕事をしている職人、また、その手によって生まれた高品質の物たちが脚光を浴びぬまま廃棄され、職を失っています。 当工房で取り扱うミシン脚は、約100年も前に製造され、私たちの祖父母の若かりし時にメインマシンとして使用されていました。 鋳物で製造された物はとても頑丈で、今も十分に使用できます。これを、現代のニーズに合わせ、テーブルとして市場に流通させることで、物の廃棄の減少、古き良き物作りの伝え手を担うこと、高品質な物作りに誇りを持つ日本人への回帰へと繋がるよう、使命感を抱いています。 弊社では、そのデザインラインを、 『rebirth product』と名付けました。 -ドングリ工房の製作工程- ミシン脚は古いものですから、やはり沢山の錆を帯びています。これらを薬剤とブラシで手間を掛けて取り除き、プライマー施工後、塗装を二回塗りして仕上げています。 ビス頭のみ、あえて僅かに錆を残すことで経年劣化の名残としています。塗装の素人は、錆の除去やプライマーの工程を抜いて直接塗られることがありますが、それではしっかりした塗膜にはなりません。塗装は下地処理が命。 どの工程も抜かない。それが塗装です。 足踏み機構も潤滑油を注油し、発送手続きへ移らせて頂きます。 -ドングリ工房が支持される理由- 弊社の基本姿勢として、三つのテーマがあります。 それは、 『機能性・耐久性・意匠性』です。 使いやすく、タフで、美しい。だからこそ、使い続けられる道具となる。 お客様からの頂くレビューの中によく出てくるフレーズがあります。それは、 「想像以上の仕上がり」です。 正直な仕事をしていると気付いて頂けるようで、そのお言葉が弊社の仕事に対するお客様からの承認と有り難く受け止めさせて頂いております。お客様の期待値を、いい意味で越える。それがプロの仕事と考えます。その為には、挙げた三つのテーマが不可欠です。 -何でもお気軽にご相談ください- 弊社は、これまで100台近いミシンテーブルを製作させて頂いておりますが、お客様はそれぞれの想いをお持ちてますので、天板の寸法のカスタムや、塗装色をご自分の希望色で頼まれることなど、十人十色です。 なんでも一先ず、ご相談ください。出来ることはさせて頂きます。 商品説明は以上となります。 オーダーお待ち申しております。 ドングリ工房 代表 田中 友喜 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ・工業素材ではないので、木目の違いなどは出ます。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル/アンティークミシン/学習机/テレワーク/在宅勤務/リモートワーク
-
緑青塗装 ワークテーブル ダイニングテーブル 130×80 食卓 ダイニング テーブル カフェ アンティーク 足踏みミシン
¥97,900
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 ジュエリーデザイナーの方からご依頼頂き、製作させて頂いたワークテーブルです。 既製品のつまらないデザインではなく、創作意欲の湧くビジュアルをコンセプトにプランニングさせて頂きました。 天板は、white & grayのミックス色のエイジング塗装で爽やかな中に深みと趣のあるカラーとしました。トップコートにはウレタンクリアを3度施し、耐摩耗性、耐水性をもたせ、長く使って頂ける仕様としております。 脚は、昔のアンティークミシン脚を使用し、オリジナルの緑青塗装を施しています。塗料に金属粉が含まれた高級塗料で、青錆を発生させることでこのように、銅が錆びたような、美しく、長年経過したような味わい深いビジュアルに仕上がります。 物づくりを生業とされている方に、ぜひお勧めしたいワークテーブルです。 商品寸法:幅130cm*奥行80cm*高さ74.5cm
-
SINGERストレート脚 アンティーク ミシンテーブル 四方枠天板 80cm*45cm サイズ変更可 テーブル 机 デスク
¥56,000
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 ★デザインについて 直線美のアイアンと木のシンプルな組み合わせですので、和洋問わず、様々なインテリアに馴染みんでくれます。天板は、枠を別で製作し、バーニングの後、ステイン塗装を。その後、高級クリアオイルを塗布+超微粒子ペーパーで磨く工程を三度繰り返すことで、いつまでも眺めていたくなるような輝きを放ちます。 ★機能について 鋳物で作られた強度は申し分ありません。 オプションについて_____________________ ★キーボード用スライド棚=15,000円で承ります ★天板下の引出しの製作=24,800円で承ります ※注 引き出しとスライド棚を一緒に取り付けることはできません。 ★天板への電源コンセント埋め込み=10,000円で承ります ★サイズ変更について 天板の寸法延長は10cm単価3,000円で承ります。 ご購入前にご相談ください ★商品寸法 商品寸法:幅800mm、奥行450mm、高さ745mm -ドングリ工房のミシンテーブルに対する考え方- 現代は、供給が需要を追い越し、物が溢れています。 その流れの中で、確かな仕事をしている職人、また、その手によって生まれた高品質の物たちが脚光を浴びぬまま廃棄され、職を失っています。 当工房で取り扱うミシン脚は、約100年も前に製造され、私たちの祖父母の若かりし時にメインマシンとして使用されていました。 鋳物で製造された物はとても頑丈で、今も十分に使用できます。これを、現代のニーズに合わせ、テーブルとして市場に流通させることで、物の廃棄の減少、古き良き物作りの伝え手を担うこと、高品質な物作りに誇りを持つ日本人への回帰へと繋がるよう、使命感を抱いています。 弊社では、そのデザインラインを、 『rebirth product』と名付けました。 -ドングリ工房の製作工程- ミシン脚は古いものですから、やはり沢山の錆を帯びています。これらを薬剤とブラシで手間を掛けて取り除き、プライマー施工後、塗装を二回塗りして仕上げています。 ビス頭のみ、あえて僅かに錆を残すことで経年劣化の名残としています。 -ドングリ工房が支持される理由- 弊社の基本姿勢として、三つのテーマがあります。 それは、 『機能性・耐久性・意匠性』です。 使いやすく、タフで、美しい。だからこそ、使い続けられる道具となる。 お客様からの頂くレビューの中によく出てくるフレーズがあります。それは、 「想像以上の仕上がり」です。 正直な仕事をしていると気付いて頂けるようで、そのお言葉が弊社の仕事に対するお客様からの承認と有り難く受け止めさせて頂いております。お客様の期待値を、いい意味で越える。それがプロの仕事と考えます。その為には、挙げた三つのテーマが不可欠です。 -何でもお気軽にご相談ください- 弊社は、これまで100台近いミシンテーブルを製作させて頂いておりますが、お客様はそれぞれの想いをお持ちですので、天板の寸法のカスタムや、塗装色をご自分の希望色で頼まれることなど、十人十色です。 なんでも一先ず、ご相談ください。出来ることはさせて頂きます。 商品説明は以上となります。 ※受注生産品のため、ご注文後の返品/交換、お客様都合のキャンセルは、受け付けておりませんので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル/アンティークミシン/学習机/テレワーク/在宅勤務/リモートワーク
-
ワークデスク 引き出し付き アンティークミシンテーブル 120×60デスク テーブル パソコンデスク 書斎机 学習机 引き出し 足踏みミシン 机
¥96,800
◎発送期間はあくまで目安です。 ◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★ ★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030 在宅勤務のプロのクリエイターの方に是非使って頂きたい プロのための書斎机です。 relaxを保ちながら、集中力を上げゾーンに入れるよう、 カラーには特に拘りました。 商品開発までに実合計120時間を要しましたが、ドングリ工房の三大テーマでございます 「機能性・意匠性・耐久性」を惜しみなく盛り込んだ構成としており、ご納得頂けるものに仕上げてございます。 以下、ディテールの説明です。 ❶キャビネットについて 妻板と引出しの前板を留めカット(45度カットのことです)することで、木の木口が見えず、角面が美しく見える加工を施しています。 ❷仕上げについて gray+blackの2色の重ね塗りによるエイジング塗装後、トップコートにウレタンクリア仕上げとすることで、塗膜の劣化保護と衝撃への耐久性を上げています。 ❸引出しについて すぐにダメになるレールが溢れていますが、弊社では家具金物シェアNo.1のスガツネ工業のスライドレールを採用することで、スムースな開閉と耐久性、メンテナンス性を実現しています。 ❹引出しの金物ハンドルについて 滋賀は比叡平にアトリエを構えるロートアイアンアーティスト kajifufuの森氏に依頼しました。 simpleな形ほど、仕事の良し悪しを問われるものです。 鍛鉄されたハンドルは光の反射と陰影が美しく、 握った時の4本指のフィット感たるや流石の一言。そして鉄の耐久性。不安材料など何一つありません。 触れれば命の断片を感じ取れるホンマもんです。 ビスは、塗装も試しましたが、鈍い光を放つステンレスが最も似合うという結論に至りました。 トップコートは蜜蝋で仕上げています。少しずつ経年劣化するAJIをお愉しみください。 ❺天板について 素材はパイン25mm厚、4辺トリマーで装飾縁取り加工しています。 ❻天板塗装について オイルステイン塗布後にエイジング塗装を施しています。 トップコートにウレタンクリアで高耐久仕上げとしています。 指の腹に伝わる感触もウレタンならではのツルッとしたものです。 商品寸法:幅1,200mm×奥行600mm×高さ745mm ※別途追加料金となりますが、キーボード用のスライド棚もお付けすることが可能です。 ◯キーワード アイアン/鉄/インダストリアル/テーブル/机/デスク/リビングテーブル/ダイニングテーブル/パソコンデスク/パソコン机/勉強机/仕事机/アンティーク/レトロ/ミシンテーブル/おしゃれ/オシャレ/お洒落/アンティーク/仕事/ビジネス/勉強/事務/引出し/キーボード/パソコン/ワークデスク/ワークテーブル/学習机/アンティークミシンテーブル/テレワーク/在宅勤務/リモートワーク