1/13

錆のラウンドテーブル

¥90,000 税込

残り1点

※この商品は、最短で5月16日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

◎発送期間はあくまで目安です。
◎ご購入やお問い合わせ前に下記をご一読ください★
★納期、色・サイズ変更、見積り等 お問合せについて
https://craftdonguri.thebase.in/items/91039030

■商品寸法  w45cm*d45cm*h72cm

■サイズオーダー可能商品

■納期目安 約30日間 

■発送方法 家財便Bランク

・ご注文確定後に改めて納期をお知らせ致します。

・複数台のご注文も可能です。

★オーダーのご相談  弊社LINEをご登録頂き、メッセージでご相談ください。

___________________________________________

~開発ストーリー~

京都のアンティークショップで見つけた、インド輸入モノのラウンドテーブルにインスパイアされ、ドングリ工房の世界観から生み出す最高に格好いいテーブルを作ると決めたことがきっかけ。モデルはオール鉄だったが、トップは鉄板、脚は木。天板が3mmという極薄のピシッとしたラインと、無垢材をテーバー(先細り)形状にすることで、これ以上ないほど繊細なフォルムのラウンドテーブルとなった。そんな中、温かみを感じるのは、やはり脚が木であるから。ところで、ドングリが本当に好き好んでプロダクト化したモノはなぜかウケないという事例がいくつかあるが(笑)、好きな様にやっただけあって「拘りしかないむちゃくちゃ格好いいテーブルです。」と、本人はいっている。



☆意匠

テーブルトップは鉄をサークルカットして、それを薬品を使わずにドングリ独自の手法でじっくり手間を掛けて錆びさせた後、トップクリアを施している。なので、錆が手についたりしない。

脚は無垢ラワン材を旋盤加工で美しいテーパーに加工。

すらっと美しいながら、木の温かさが感じられる。



☆用途

テーブルなので利用シーンは十人十色。強いて言うなら、イメージとしては、昭和中期の住宅の一階を改装した珈琲ショップで、客卓として使われ、そこには珈琲が。という感じが最高のマッチングだと思われる。



☆耐久性

天板はクリアを施していますので、液体をこぼしても大丈夫。

水拭きも、もちろんOK。



※お届け先が離島の場合は、事前にご相談ください。送料が変わります

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (3)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥90,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品